はい!タイトル通り北へ。の舞台巡りに行ってきました。去年の冬に「北へ。 White Illumination」と「北へ。 Photo Memories」を、今年の春に「北へ。Diamond Dust」と「北へ。Diamond Dust + Kiss is Beginning.」をプレイしたのでもうずっと北へ行こうランラランしたくて仕方がありませんでした。
続きを読む【2023】上半期えっちげーむランキング
2023年が始まり、早半年が過ぎました。毎年思うことですが、もう半年しか残されていないのだと思うと不安に駆られます。夏のうちにやる、年内にやると誓った作品たちをちゃんとプレイしてあげられるか。とってもとっても心配です。
さて、今回も例年通り上半期に発売したエロゲ(非18禁含む)の中で個人的に好きだったものについて、ランキング形式で発表していきます。また、例によって最終的な年間ランキングについても年末に記事にする予定です。
まず、母数について。私が2023年上半期に発売された作品の中でプレイした作品は77本でした。去年とは1本違いということで、まあいつもどおりくらいはプレイできたのではないかなと。
上半期全体の所感としては、面白い作品ばかりが発売されていたわけではなく、期待を裏切る作品もちらほら見られたが、個で抜けている作品があったので、そこは良かったかなと。他のレベルが低いわけではないですが、本当に久々にぶっちぎりな作品が出たなという感想を持ちました。
それでは、ランキングの方へどうぞ。
続きを読む【2022】えっちげーむランキングBEST20
2022年も終わりということで、今年も2022年に発売された作品について好きな順でランキング化していきたいと思います。
なお、今回のランキングでは移植版、先行版、その他ファンクラブ限定作品等はランキングに含めないものとなっておりますので、予めご了承ください。また例によって18禁、非18禁に関係なくランキング化しています。
まずはじめに母数について、2022年に発売された作品の中で私がプレイした作品は158本でした。上半期までのランキングを作った時点では、かなり手応えが良かったのもあり、逆に下半期に失速していかないか少し不安でした。
でも決してそんなことにはならなくて、期待していた作品がちゃんと面白かったり、いきなり発売された作品が会心の出来だったり...。
まあ中には皆の期待を裏切り発売されない&再延期した作品なんかもありましたが、概ね良い下半期だったのではないでしょうか。とても楽しいエロゲライフを送らせていただきました。
少し話が逸れますが、旧作に関しても良い作品たちに巡り会えた一年だったので、本当に悔いなんて言葉が一切浮かんでこない一年だったなぁと。中には100本に1本クラスの名作にも出逢えて...幸せでした。
とまあ前置きはこのくらいで本記事のメインであるところのランキング結果について発表していきたいと思います。
それではランキングの方へどうぞ!
続きを読むざくざくアクターズver1.80の話とか
その日が来ることをどれほど待ち望んだか、あの超名作RPG「ざくざくアクターズ」が2022年9月19日にver1.80へとアップデートされた。今年中にできたらいいなくらいの気持ちで待っていたので、突然の発表と公開に驚きを隠せなかった。
急いでダウンロードリンクへと向かうと、私のように公開の瞬間を待ち望んでいた仲間達で溢れかえっていた。回線が非常に重かったのである。幸い、私の場合は30分ほどでダウンロードできたが、環境や時間帯によっては数時間かかるユーザーもいたようで...みんなのざくアク愛がプレイ前ですらよく伝わってきた。
さて、今回のアップデートは水着イベント4話...ではなく、3話の中に新しいダンジョン、物語を組み込んだEXダンジョン追加である。3話に追加したかたちということで、最初はあんまりボリュームがないんじゃないかとか、3話のインパクトに負けてしまうのではないかとか、ちょっとした不安もよぎったが、心配は無用だった。
懐かしい面々との再会だけでなく、新たな物語も用意されている。それだけで嬉しかったが、中身もこれまでの内容に勝るとも劣らない出来で、本当に作者さんには感謝の念を覚えるばかりだった。戦闘バランスに関しても流石の一言で、今回もまたギリギリの戦いを何度も味あわせてくれた。
もうとにかく褒めちぎりたい所だらけなので、ここからはポイントを絞って感想を述べていく。
続きを読む【2022】上半期えっちげーむランキング
2022年もあと半分ということで、今回も上半期に発売された作品について、ランキング形式で10本ほど紹介していきたいと思います。例によって非18禁作品も含むことを予めご了承ください。
2022年に発売された作品の中で私がプレイしたものは76本でした。
上半期の新作全体の感想としては、例年に比べるとかなりスタートダッシュが良かったなと。1月、2月の新作といえば軽めのものが多い、もっと言えば当たりが少ない印象でしたが、今年は逆に当たりがそこに集中していたように感じます。
実際にこのランキングでも半数が1月、2月に発売された作品なので、改めて珍しいことが起きたなぁと。1月発売のブランド一覧は今見返しても、つい笑顔になってしまいます。本当に令和かとツッコみたくなるほどに古参メーカー勢揃い。
3月、4月は若干勢いを落としたようにも感じましたが、5月、6月でしっかりと巻き返してきたので、本当に大満足な半年だったなぁと。こんなに贅沢な上半期はいつ振りでしょうか。少なくとも昨年、一昨年はこんな感覚は味わえませんでした。
とまあこんな感じで絶賛気味なのでいっそ20位から紹介していこうかとも思いましたが、とりあえずは10位から紹介していきたいと思います。
それではランキングの方へどうぞ!
続きを読む【2021】えっちげーむランキング BEST20
2021年も終わったという事で、いつものようにランキングを作成してみました。対象作品は2021年に発売した作品(非18禁含む)であり、リメイク作品については原作をプレイしていないもののみ入れて集計しました。
2021年に私がプレイした新作は131本ということで...驚くことに前年と全く同じでした。特に何も考えず購入、プレイしていたのでこのくらいが私の限界なのかなぁと思ったりもしています。2022年も同じくらいプレイ出来たら嬉しいですね。
新作を買い続けたユーザーの感想としては、昨年と同様かそれ以上にフルプライスの作品が少なかったですね。ユーザーの変化とか、某ウイルスの影響や業界の衰退とか...色々と理由はあると思いますが、何とか頑張ってほしいところです。
新作旧作含めた一年の振り返りやコミケの話など、積もる話もありますが主題はランキングなのでこの辺でサクッと切り上げようと思います。
それではランキングへどうぞ!
続きを読む