密かに楽しみにしていた『シン・ウルトラマン』を見てきたので、感想やらなんやらを語っていこうと思う。
続きを読む【2021】えっちげーむランキング BEST20
2021年も終わったという事で、いつものようにランキングを作成してみました。対象作品は2021年に発売した作品(非18禁含む)であり、リメイク作品については原作をプレイしていないもののみ入れて集計しました。
2021年に私がプレイした新作は131本ということで...驚くことに前年と全く同じでした。特に何も考えず購入、プレイしていたのでこのくらいが私の限界なのかなぁと思ったりもしています。2022年も同じくらいプレイ出来たら嬉しいですね。
新作を買い続けたユーザーの感想としては、昨年と同様かそれ以上にフルプライスの作品が少なかったですね。ユーザーの変化とか、某ウイルスの影響や業界の衰退とか...色々と理由はあると思いますが、何とか頑張ってほしいところです。
新作旧作含めた一年の振り返りやコミケの話など、積もる話もありますが主題はランキングなのでこの辺でサクッと切り上げようと思います。
それではランキングへどうぞ!
続きを読む
『LOST JUDGMENT 裁かれざる記憶』の感想とか
久々にどっぷりと浸かることができたゲームなので、紹介&感想でも書いていこうかと思います。本作は『JUDGE EYES:死神の遺言』の続編であり、前作と同様に弁護士兼探偵の主人公『八神 隆之』が依頼を通じて大きな事件に巻き込まれていく。
続編なので前作プレイは必須。加えて前作で起きた出来事も強く物語に反映されているため、内容を忘れている場合なんかは軽く見返しておくとより楽しめるかなと。前作ではああだったキャラクターが、今作では意外な立ち位置にいたりと、サプライズも満載であり、ニヤケけてしまう場面も多々ありました。
今作は大きなテーマとして『いじめ』の問題を扱っており、前作以上に正義とは何か、法とはどういった存在なのかについて言及されています。まあ序盤から理不尽極まりない光景が映し出されており、あまりにも現実味があり過ぎて思わず目を背けたくなる場面もあります。しかしそこで目を背けず立ち向かっていくのが八神 隆之という男。今回もまたかっこいい姿を見せてくれました。
続きを読む【2021】上半期えっちげーむランキング
2021年も7月に突入したということで、2021年の上半期に発売したノベルゲーム(非18禁含む)をランキング形式にしました。なおリメイク作は今回対象外とさせていただきます。
今年の新作は65本プレイしました。と言っても毎月10本以上購入していたわけではなくて、月によっては6,7本くらいしか買わない月もあったりしました。まあ毎年そうなのですが、特に今年は当たり月と外れ月の差が大きかった気がします。
3月なんかは良さそうな作品ばかり集中していて、いくつか延期したのでだいぶ購入数が減りましたが、もし延期せずに発売していたら...3月だけで17本とか買っていたかもしれません。
で、手応えはというと、昨年の上半期と比べるとやや劣るかなといった感じですが、面白い作品はちゃんとありますし、とびきりの地雷も用意されていました。まあ火傷程度で済むだろと扉を開けたら、地獄の苦しみが待っていたなんてこともあったりして、いやぁ今年の新作も楽しいなぁと泣きながら笑ったのも今ではいい思い出です。
まあ無駄話はこの辺で、本題のランキングについて語っていきます。
続きを読む【2020】えっちげーむランキング BEST20
一年の終わりという事で今年もランキングを作ってみました。例の如く非18禁の作品も含んだものとなっています。2020年は131本もの新作に触れることが出来ました。旧作含めてだともっとですね。
今年は状況が状況なだけあって時間が......たくさんありました。こんなにエロゲに打ち込んだ年はあったかなぁというくらいやってましたね。ランスもやりましたし、メモオフも完走しました。思い返しても笑みが零れてしまうくらい、とっても充実した一年でした。
新作の傾向としてはフルプライスの作品がやや少なかったかなと。完全オリジナルで絞り込むとさらに少なくなりそうです。ロープライスもいいですが、やはりフルプライスが多く出ている月に当たると気分が高揚します。
それではランキングへどうぞ。
続きを読む